Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'custom_archive_title' not found or invalid function name in /home/ryulab/ryulab.jp/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 326
<講師プロフィール>
大阪工業大学知的財産権研究科卒業。株式会社キーエンス勤務後、柳野国際特許事務所(現弁理士法人柳野国際特許事務所)入所。主として、スタートアップ企業・中小企業のお客様を中心に、各種出願業務は勿論、新規商品の開発支援や、模倣品対策など、お客様の競争力維持・向上の支援を行う。ポーツマス大学大学院MSc(INNOVATION MANAGEMENT AND ENTREPRENURSHIP)修了。
「支援内容」 ①研究資金支援 以下に掲げる経費を支援します。 a 研究開発費(消耗品等物品費、旅費、人件費) b 分析データ取得等に必要な経費 c 事業戦略等策定に係るマーケティング等研究調査費(外部委託費) d その他、地域・企業ニーズ等の解決並びに活用に資するための経費 (注意:機械装置等備品は購入できません。ただし、理由書(任意様式)を提出し、審査委員会で本事業での必要性が認められた場合は除きます。 出張を行う場合には、所定の様式(別紙1)にて出張報告書を提出する必要があります。)
②コンサルティング支援 主に連携企業・団体を対象に、沖縄銀行によるコンサルティング支援をします。 a 共同研究成果周知 b 事業計画策定支援 c 専門家派遣支援 d 公的助成公募支援 e クラウドファンディング・ファンド等のファイナンス支援 f 販路開拓支援(国内外) g ビジネスマッチング支援 h その他必要な支援
「申請資格」 ① 本学の常勤教員であること。 ② 本学が定める研究者倫理・研究費構成執行計画を受講すること。 ※学生等、常勤教員以外の者がもつ商品化アイディアを応募する事も可能です。その場合は、当該商品開発に関われる常勤教員を申請者としてください。申請者の教員は代表者として、開発商品の情報等を本学事務から確認します。