<OIST InnovationとRYULABコラボ企画>
起業を志す学生&研究者と大学発スタートアップ交流イベント
moai+
参加申込はコチラから!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
自由に集う ♾️ つながる ♾️ 琉大♾️ OIST
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
moaiは、文系理系、学生や教職員も関係なく自由に集い親睦を深める場。
立場や考え方の違う人と交わることで生まれるワクワクを育みます。
moaiは参加者同士で、未来のこと、ご自身のこと、研究のこと、
などなど自由に語り合い皆さんそれぞれのワクワクを共有する場です。
+++
今回のmoai+は、
起業を志すOIST&琉大の学生&研究者
OIST Innovation現役アクセラレーター&次年度候補チーム
OIST・琉大発スタートアップ
支援機関
限定交流イベント!!
\こんな方におすすめ/
✔️研究シーズをもとにビジネスを始めたいと考えている研究者
✔️アイデアをもとに起業を考えている学生
✔️OIST研究者と繋がりたい
✔️琉大発起業家のみなさま
日 時:2024年12月6日(金)17:00〜19:00
場 所:STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]map
琉球大学北口 地域創生総合研究棟1F
参加費:無料
定員:25名
参加申込はコチラから!
*イベントの様子をSNS等へ掲載する場合がありますのであらかじめご了承ください
<お問合せ先>
STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]担当:新垣、城間
E-mail: startuplabryudai@isc-okinawa.org
TEL:080-9853-1937























ITテクノロジー分野を軸に沖縄県経済の振興を図る産業支援機関「一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)」にて一貫して県内スタートアップの成長サポートに従事し、創業支援、起業家育成・成長支援・オープンイノベーション、といった各種分野の仕組みづくりに携わっている。「おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム」運営委員長。
琉球大学在学中に、さまざまな社会課題について議論するワークショップを提供する会社の立ち上げ初期に携わり、大学生対象の研修プログラムの開発や育成を担当。2021年より「琉球ミライ株式会社」にて創業支援、起業関連イベントの企画などに従事。また、多様性ファシリテーターとして企業や組織内のDEI推進に取り組む。
