Startup Weekend Okinawa vol.12に参加してきました!

左から学生スタッフの仲間くん、琉ラボの兼村、吉永、新垣

9/22(金)〜24(日)
那覇市松山にオープンしたばかりのinnobase Okinawa で開催された
起業体験プログラム「Startup Weekend 沖縄 vol.12」に
琉ラボメンバーで参加してきました!!

Startup Weekendって?→こちら

このイベントは、世界150カ国以上で毎週末開催されているスタートアップ体験イベント。
週末54時間だけで参加者はアイデアをカタチにするための方法論を学び、
スタートアップをリアルに体験することができます。

起業を支援する立場として、このイベントだけは参加しなくては!!
と思っていたので気合いを入れて行ってきました!


初日は「チーム構築」
ひとりひとりが1分ピッチでアイデアを発表し、投票によって上位いくつかのアイデアが決まります。
そしてアイデアを出した人(リーダー)に共感したい人が集まりチームを作ります。
でも、この日結成されたチームは最終日まで仮なんです。
→移籍、離脱、解散いろいろありました・・・

2日目は「ビジネスの構築」
いよいよチームメンバーでアイデアをカタチにしていきます。

・誰のどんな課題を解決するのか
・Why me?
・その仮説は本当に正しいのか

という問いについて、何度も何度もチームメンバーと議論。
さらにコーチから愛ある厳しいコメントをもらってまた振り出しに戻ったり。。。
この時間が一番長かった!苦しかった!でも楽しかった!!

3日目夕方からは「プレゼン&審査」
商品やサービスが決まったチームはMVPをつくって検証していきます!
Startup Weekendのキャッチフレーズは、“No Talk,All Action!”
街へ繰り出し顧客へインタビューを行い、本当に売れるのかを検証。

そして、夕方から各チーム5分のピッチタイム。
琉ラボチーフマネージャー新垣、プレゼン頑張りました(拍手)

気になる審査員(ジャッジ)は下記のお三方でした!
写真奥から
さくらインターネットの田中さん
インタラクティブの臼井さん
外間製菓所の外間ゆりさん

琉ラボメンバーが参加したチームは残念ながら入賞できませんでしたが
とーーーーーーっても熱い54時間を過ごすことができました。

実際に起業する人は、これを毎日やっていると思うと尊敬します!!
そして、私は支援者としてもっともっと頑張ろうと思いました★

金融・IT・商社・法律・デザイナー・PM
最高に楽しいチームメンバーでした!

OIST LEAN STARTUP ENTREPRENEURIAL TRAINING PROGRAM に琉大チーム:Ryukyu-serge 参加!!

こんちわ、琉ラボスタッフの仲間です!

今回、医学部の新垣慎太郎先生・金城達也先生、工学部の仲間航平・取違優太で、チームRyukyu-sergeとして「LEAN STARTUP ENTREPRENEURIAL TRAINING PROGRAM」に参加しました。

 

プログラム内容は、自分たちのビジネスモデルを構築し、自分たちの考えている顧客の課題やマーケット調査について実際にインタビューなどを行い、チームの考えるビジネスを構築することです。

医学部新垣先生、金城先生からプログラム参加の応募があり、お二人から情報工学の技術が必要ということで、工学部の私たちが一緒に参加することとなり、医学部&工学部のチームが結成されることとなりました。また、OISTの高品さんもサポート役として入っていただき、琉大医学部・工学部&OISTの混成チームとなりました!

当初は医学用語などわからず、医学部の先生方がどういうビジョンを抱いているのか、OISTのプログラムに参加するには英語が必須であり、自分のチームやビジネスプランについて会話ができるのか心配な面がかなりありました。

しかし、取り組むと決意したからには最後までやりきろうと思い、日常では遭遇しない医学の用語の勉強に励み、今回のリーダーである新垣先生の持つビジョンの共通認識に徹し、9月8,9,10日のOISTで開かれたプログラムに臨みました。

 

参加するにあたって、漠然とどんなビジネスをしたいのかイメージを持っている状態でした。そこから、この3日間、プログラムに参加し、チームのこれからについて向き合い、ワークをする中で、漠然としていたイメージがより具体化でき、どういう人をターゲットとしているのか、ターゲット層が持つ課題は何か、これから中間報告に向けて何に取り組むべきなのか、仮説検証のステップに進むことができました。

チームメンバーでは、「これができたらいいよね〜」っていう状態から、いつの間にか、具体的なプランと共にイメージをより解像度を上げるためのディスカッションが行われるようになり、「本当に自分たちはビジネスをするんだ!」という覚悟が表情から読み取れるようになっていたのではないかと思います。

参加チームは10チームあったのですが、皆同じようにイメージは持ってるものの、具体的なビジネスとしての取り組み方が不明瞭のようでした。

何度もチーム内での討論や全体に向けた発表を行い、講師や他チームからのフィードバックをもらう中で、全チームのもつビジネスに対するイメージの解像度が上がっていました。

これから9月21日に向けては、3日間でチームで立てた仮説の検証のため、インタビューなどを行い、中間発表では今回の3日間よりも解像度の上がったビジネスプランを発表できるよう、取り組んでいきたいと思います!

県内在住大学生向け起業家育成プログラム(全3回)『What’s 起業』開催します!

県内在住大学生向け起業家育成プログラム(全3回)
『What’s 起業』開催します!

起業したい人向けの限定プログラムではなく、
これからの社会で求められるアントレプレナーシップ
(起業家精神)を醸成するプログラムです。

全部参加してもいいし、
興味あるテーマだけ参加しても大丈夫。

まずはちょっと気軽に触れてみようかな、
ぐらいで気軽に参加してみてください!

琉大生以外の学生さんもウェルカムです!(^^)!
ぜひお友達にもシェアしてご参加ください~!

ご参加はこちらから

ご参加はこちらから

【スタートアップの競争戦略を学ぼう!】 〜知財から考えるディフェンシビリティ〜

【スタートアップの競争戦略を学ぼう!】
〜知財から考えるディフェンシビリティ〜

 

琉ラボでは、国内で唯一知的財産学部を有する大阪工業大学とコラボし、スタートアップにおける知的財産の活用に関するセミナーを全5回シリーズで開催いたします。選りすぐりの講師陣でお届けしますので、この機会にぜひご参加ください!

スタートアップの出口戦略はIPOまたはM&Aのいずれかになりますが、どちらも特許などの知財を保持することで実現性を高めます。経営、法務、会計、財務の観点で知的財産を資産として戦略的思考による企業ビジョンの経営的価値と社会的価値を整理し「財産から資産」として知的財産戦略を考える“ビジネスモデルに知財を取り入れた新しい思考”について学んでいただきます。

\こんな方にオススメ/
・技術シーズをもとに起業したいと考えている方
・スタートアップの競争戦略について学びたい方
・知的財産から知的資産の考え方について学びたい方
・企業の新規事業担当の方

申し込みはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第1回『スタートアップと知的財産~知的財産の創出とその社会実装~ 』
⽇時:2023年9⽉20⽇(水)17:00-18:30
場所:STATRTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]琉球⼤学 地域創⽣総合研究棟 map
※後日アーカイブ配信あり(要事前申込)

参加費:無料
主催:大阪工業大学、琉球⼤学、一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
講師:小林 誠 氏(大阪工業大学 知的財産学部 客員教授・株式会社シクロ・ハイジア代表取締役CEO)

プロフィール
国際特許事務所、大手監査法人、外資系大手M&Aアドバイザリー会社を経て現職に至る​。経営・事業戦略アドバイザリー、M&Aファイナンシャルアドバイザリー、知的財産戦略アドバイザリーを専門とする​。製造業およびICT業界におけるIPランドスケープを中心とした事業戦略策定、新規事業開発、知財戦略策定、グローバル知財マネジメント、移転価格税制対応、知財組織体制構築、戦略人材育成、オープンイノベーション・ビジネスエコシステム構築・M&A・アライアンス支援等に従事。​官公庁・地方公共団体・大学・公的研究機関等の公的事業、中小・ベンチャー・スタートアップ企業支援、地方創生・産業振興等にも携わる。

【次回予告】内容・講師は変更になる場合がございます。

第2回  2023.11月上旬 17:00-18:30 場所:琉ラボ ​
・スタートアップのフェーズごとに必要な知財活動とそのオペレーション​
講師:安高 史朗 氏(会計士)​

第3回  2024.5月中旬 17:00-18:30 場所:琉ラボ ​
・スタートアップに必要な知的財産及び法務の知識​
講師:山本 飛翔 氏(弁護士)​

第4回  2024.7月上旬 17:00-18:30 場所:琉ラボ ​
・スタートアップのニーズ発掘とEXITに向けた知的財産情報の活用​~IPランドスケープの活用~​
講師:野崎 篤志 氏(大阪工業大学 知的財産研究科 客員教授)​

第5回  2024.9月中旬 17:00-18:30 場所:琉ラボ ​
・スタートアップのためのビジネスモデル構築に向けた知的財産の実践的活用​
講師:柳野 嘉秀 氏(弁理士・大阪工業大学 知的財産研究科 卒業生)

【問合せ先】
STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]担当:新垣、吉永
E-mail: startuplabryudai@isc-okinawa.org

申し込みはこちらから