ryulabstartups
株式会社リテックフロー

株式会社リテックフロー

流れの技術で循環社会を創造する

事業概要

株式会社リテックフローは流れ制御技術を活用し、藻類の新たな養殖法を開発する企業である。また工場等からの排気ガス中に含まれる二酸化炭素を回収し、藻類の光合成に有用な成分として利活用することで炭素循環型社会の構築を目指す。

創業の想い

10代の頃から自然と人間の共生できる社会に憧れていました。そのための環境共生型社会を構築したく琉球大学工学部エネルギー機械工学科に入学しました。大学では熱エネルギーに関する研究を行い、その分野の職員として採用されました。大学の研究者として熱流体工学の知見をもとに二酸化炭素の削減、新たな水産業創出という環境共生型産業を起こせる研究を行ってきました。また新しい水産業ではこれまで就職が困難であった障がい者の雇用も促進できます。これらの知見をもとに優しい社会を創る会社として株式会社リテックフローを起業しました。

1991年琉球大学工学部エネルギー機械工学科卒。1993年同大学大学院工学研究科機械工学専攻修了後、同大学工学部助手に採用。2001年名古屋大学大学院工学研究科工学博士取得。2018年琉球大学工学部教授に就任。2019年株式会社リテックフロー設立。

株式会社リテックフロー 代表取締役

瀬名波 出