2024.03.19
ニュース
5分間のアイデアピッチ、パリへのチケットを手にしたのは🇫🇷
去った3月1日(金)、「Okinawa Campus Idea Pitch Contest」
最終審査会を琉ラボで開催しました。
動画による一次審査をクリアした10名のファイナリストが
5分間の英語によるアイデアピッチに挑戦。
優秀者3名にはパリで開催されるディープテックスタートアップカンファレンス
会場には審査員を含め、多くの方が応援に集まってくれました〜。
ありがとうございます!!!
それでは、
琉ラボスタッフのなっこ〜が今回のイベントをリポートしていきま〜〜す
今回のイベントってどんなイベントだっけ?
↓という方はこちらから↓
今回のPitch Contestで審査員をご紹介!
鋭い質問、愛のあるコメント、ありがとうございました。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)准副学長(技術開発イノベーション担当) ローレン・ハ氏

Lifetime Ventures ジェネラルパートナー 國井 紅秋氏

株式会社アルファドライブCEO / 琉球大学客員教授 麻生 要一氏

琉球大学 国際地域創造学部 教授 石川 隆士氏

観覧者として参加した僕にとって、10名のピッチは、全てのアイデアがどれも素晴らしく、全員パリへ行って何かを掴んできて欲しいという気持ちが強くありました。 OISTのノミネート者は、「日々取り組んでいる研究で世の中を変えていきたい」または「日本と母国の経験から、その国でしか感じれない文化について」などを発表されている方が多かったです。
琉大から参加したメンバーも「沖縄の観光」や「教育」など身近な社会課題をテーマにしたアイデアを発表していました。

今回、参加した琉大生3名は、1ヶ月前から英語でのピッチ練習に励んでおり、
当日の発表は完成度が高く、誰がみても伝えたい思いを伝えられていたと思います。
何回も練習した成果が出ていました!
さて、今回の5分間のアイデアピッチでパリへのチケットを手にした「WINNER」は
こちらの3名+特別賞1名になります!

今回選ばれた3名は月末にパリで開催される世界的なディープテックスタートアップカンファレンス
「hello tomorrow Global Summit 2024」へ視察へ行くことになっております。
何を感じ、学び得て戻ってくるのかワクワクしますね!!!
本当に素晴らしいピッチをありがとうございました!
\琉ラボでは、こんな方を募集しています/
・アイデアを見つけた、形にしたい!
・やりたいことがあるけど、どうしたらいいかわからない
そんな方がいましたら、是非琉ラボへ!!
あなたのアイデアが未来を変えるキッカケになる
その一歩目を一緒に踏み出しましょう!!
お待ちしておりま〜〜〜す🎵
その他の記事
-
2024.05.15
ニュース
-
2024.03.19
ニュース
-
2025.01.16
ニュース
-
2023.09.08
ニュース