ryulabstartups
株式会社奇才

株式会社奇才

奇才を生み出し、個性で彩る。

事業概要

「奇才を生み出し、個性で彩る」をミッションに、ブランディングを通じて「人」や「組織」に眠る“奇才”を引き出し、社会に可視化するプロデュース事業を展開。さらに、自身の中に眠る奇才と出会うきっかけを届けるべく、自治体や塾と連携した教育カリキュラムの開発・提供にも力を入れている。

創業の想い

大学1年次に立ち上げた農業ベンチャーで家庭菜園キットの開発と販売に取り組んだが、思うように売れず、「モノ」だけでなくその背景にある「ストーリー」が人の心を動かすと痛感。以来ストーリーに惹かれ、「物語に溢れた人・物に囲まれて生活したい」と思うようになりました。 そんな中出会った究極のコーヒーマニア。彼は1杯のコーヒーから焙煎機を当てるほどの探究心を持ち、その情熱に「“偏愛”って最高!」と改めて実感。 誰もが内に“奇才”を秘めているという仮説のもと、その個性や情熱をブランディングで可視化する「株式会社奇才」を創業。誰もが自分だけのワクワクを追求できるセカイを目指し、ストーリーに囲まれた生活のため日々奮闘しています。

沖縄県うるま市出身。2021年大学在学中に農業系ベンチャーを創業。2024年に「誰もが自分だけのワクワクを追求しているセカイ」を目指し、株式会社奇才を創業。

株式会社奇才 代表取締役|プロデューサー

福原 海里